日本長生医学会とは「あん摩マッサージ指圧師」の国家資格取得者の団体です。
1月19日(日)に日本長生医学会近畿支部の新年会が“京都 上木屋町 幾松”にて行われました。 この“幾松は”維新の三傑の一人である桂小五郎と三本木の芸妓であった幾松(のちの妻 松子)の寓居跡です。幕末当時、幾度となく新撰組の切込み斬り込みを受けた屋敷とされ登録有形文化財にも指定された建物です。由緒あるお部屋を見学させていただきましたが、出来るだけ当時のままの姿を残されていたようで幕末を生きる方々……
下記の日程にて近畿支部・西日本連合会合同医学会を開催いたします。参加ご希望の方は田中孝之支部長までご連絡ください。 案内状を送らせていただきます。 記 日 時 令和元年9月8日(日)~9日(月) 日 程 9月8日 受付開始 10:30 開 会 11:30 9月9日 解散予定 14:00頃 JR米原駅 会 場 滋賀県大津市雄琴6-……
平成31年3月3日(日)滋賀県 おごと温泉 琵琶湖グランドホテルにて定期総会が行われました。 いつものことですが、このホテルは琵琶湖の湖畔にあり気持ちが落ち着きゆっくりとした時間が過ぎるところです。 今年は役員改選の年でもあり、新しい支部長を迎え4月よりスタートいたします。これからもどうぞよろしくお願いします。 また、新入会員も募集してます。家族っぽい支部ですので気軽に声をかけてください……
2月4日(日)に行われている予定の近畿支部月例研修会は会場改修工事に伴い 会場が利用できなくなりましたので休会とさせていただきます。
1月21日(日)京都市下京区 ステーキ“まつゐ“において平成30年近畿支部新年会を開催しました。 8名の先生方と松阪牛頂きながら、近況報告などを交えて和やかな時間を過ごしました。 近畿支部の新年会は、寒くなることが多く昨年は雪に見舞われ足元が悪い中開催しておりましたが、今年はお天気に恵まれ寒かったとはいえ清々しい一日でした。 ブランド牛に舌鼓をうち今年1年の会員のご健康、ご多幸を祈り解散……